×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とっても可愛い、笠間焼のお喰い初めセットとお宮参りの記念写真をご希望の方にセット価格でご提供いたします。詳しくは当館までお問合せください。
■お喰い初め豆知識
お喰い初めは、子供が一生、食べ物に困らないようにと願う儀式。日本では遠い昔から続いてきたもの。
通常は赤ちゃんが生まれてから100日目に行なうのが一般的で、母乳以外の食べ物を、はじめて食べさせる日。必ずこの日に行わなければならないというものではありませんが、生後3ヶ月から4ヶ月頃から離乳食に変わる時期なので、その前後の都合のいい日を選んで、お祝いするのが良いでしょう。
お喰い初めは地域によって方法は異なりますが、この儀式は、日本どこでも共通で子供の健康と幸せを願う気持ちは、時代も地域も変わりないものです。
*セットのみの販売もご利用いただけます。
●お喰い初めセットの作家さん...笠間焼作家 高橋協子さんの作品です。一点一点すべて手づくりでとても暖かみのある作品は女性ならではの配慮が細かくなされています。是非手にとってご覧ください。
特注でお子様のお名前をお入れすることもできます。