たいへん渋い香炉です。
単に香炉といっても、いろんな形のものがあります。
板谷波山の香炉も素晴らしいですが、笠間焼の作家さんが創る香炉は
独特の個性があり好感がもてます。
作家:河野カイ様 「灰釉香炉」/2004年DM用に撮影
PR
COMMENT JUMP TO COMMENT FORM
08 / 26 Sun
11:22
このページへの皆さんからのコメントは大歓迎です。またご質問の「ギャラリー回廊門」は「回廊ギャラリー門」です。当ブログの右側「お世話になっております」のリンクの回廊ギャラリー門様をクリックしていただくと門様のホームページへ行くことができます。
ギャラリー門様の場所は東京方面から北関東自動車道友部IC下車国道355号線で笠間の入口、登り坂手前T字路信号の右側に向山窯他数件の焼きもの屋さんがあるところを右折(ギャラリーロード)し道なりに約1kmほど進んだ左側に漆喰壁の蔵造りの建物があり、そこが回廊ギャラリー門様となります。お出での際はお気をつけて来てください。
また、ギャラリー門様には笠間焼の様々な作風の作品が数多く展示されており、回廊を一周しながらお気に入りの一品をお探しいただけます。とても素敵な焼きものが所せましと並んでいますので、きっとご満足いただけると思います。
かさま散策の一コースとして、ご提案!
■ギャラリーロード
斬新な雰囲気のギャラリーがたくさんあります!
色んな素敵な焼きものに出逢えます。
きれいなグラスを主体にしたギャラリーもありますよ!
お土産には美味しいお豆腐も... どうぞ
■陶の小径
アットホームな雰囲気のお店が並んでいます。
手造り感溢れる作品がたっくさん!
ほとんどのお店が窯元直販だから安心です。
■やきもの通り
昔からある笠間焼窯元や直販店がずらり!
焼き物の歴史を探るのもおもしろいです。
焼き物体験(手ひねり)のできるお店があります。
そのついでに笠間稲荷神社へのご参拝もお忘れなく!
長くなっちゃいましたが参考にしてください。
ギャラリー門様の場所は東京方面から北関東自動車道友部IC下車国道355号線で笠間の入口、登り坂手前T字路信号の右側に向山窯他数件の焼きもの屋さんがあるところを右折(ギャラリーロード)し道なりに約1kmほど進んだ左側に漆喰壁の蔵造りの建物があり、そこが回廊ギャラリー門様となります。お出での際はお気をつけて来てください。
また、ギャラリー門様には笠間焼の様々な作風の作品が数多く展示されており、回廊を一周しながらお気に入りの一品をお探しいただけます。とても素敵な焼きものが所せましと並んでいますので、きっとご満足いただけると思います。
かさま散策の一コースとして、ご提案!
■ギャラリーロード
斬新な雰囲気のギャラリーがたくさんあります!
色んな素敵な焼きものに出逢えます。
きれいなグラスを主体にしたギャラリーもありますよ!
お土産には美味しいお豆腐も... どうぞ
■陶の小径
アットホームな雰囲気のお店が並んでいます。
手造り感溢れる作品がたっくさん!
ほとんどのお店が窯元直販だから安心です。
■やきもの通り
昔からある笠間焼窯元や直販店がずらり!
焼き物の歴史を探るのもおもしろいです。
焼き物体験(手ひねり)のできるお店があります。
そのついでに笠間稲荷神社へのご参拝もお忘れなく!
長くなっちゃいましたが参考にしてください。
お願いします。
>お願いします。