今回は初めて陶芸作家さんの陶歴書を作りました。サイズは8センチ×12センチ、紙は手触り感の良い上質紙の70キログラム。枚数は1000枚です。とにかくコストがかからず、手早く作るにはこのようなモノクロ印刷がお得です。
で、ついでではないのですがお引っ越しの案内状も作成させていただきました。こちらは落ち着いた雰囲気のマット紙を使用しました。切手部分のツバメの絵は作家さんご自身が描いたものを入れました。
陶歴書やDM以外のご利用も可能です。是非ご相談ください。
*クリックで笠間焼をPR。この個展情報を多くの方へ発信するご協力をお願致します。
もっともっとコストを落としたい時にはご自分で原稿を作ることをお薦めします! フォトショップやフォトショップエレメンツなどのソフトがあれば十分に満足のいくものが作れちゃいます。
自分なんか大昔に登録したフォトショップやフォトショップエレメンツなどを駆使してやっています。
こんなこと教えちゃうと自分の仕事が減っちゃうけど、コストを落としたい場合は是非ご相談を。写真は自分で写したんだけど... という方もご相談ください。
PR