2008年12月5日(金).6日(土).7日(日)
奥田製陶所 TEL0296-72-0717
笠間のやきもの通りで今年も「登り窯まつり」が開催されます。
仕法窯として、二百年続いてきた登り窯は竹林に囲まれその歴史の深さを物語っています。第一日目には、厳かな雰囲気のなか火入れ式が行われます。
魂を吹き込まれた窯は、ゴーゴーと勇ましい音をたて燃え盛ります。二日目から三日目にかけてはだんだんと上の窯に火が移されます。
クライマックスでは二本の煙突から勢いにのった炎が立ち上り、周囲の竹林をオレンジ色に染め、尺八の音色とともに幻想的な世界へと導きます。
長い年月、この窯からは数えきれない命(陶)を誕生させ続けてきたのでしょう。これからもずっとずっと新しい命を誕生させていって欲しいですね。
*クリックで笠間焼をPR。この個展情報を多くの方へ発信するご協力をお願致します。
PR