ガス窯作りのプロ集団・株式会社大築窯炉工業
窯ナビ33窯(隔月発行)2010.5月号
※表面掲載内容
■「すべての素材にある力強さを生かしてアートにする! ジョニーさん」
むじなっぱら陶房(Johnny's Art Studio)の篠崎英夫さん、篠崎佳苗さんへのインタビュー記事です。取材担当は大築の秋元智香さん。
■うれしい!楽しい!大好き!ダイチクメッセージ
※裏面掲載内容
■陶芸羅針盤=陶芸に欠かせない電気機器。電気の種類や契約などについて分かりやすく説明してくれます。
■ユーザーさんの個展情報=篠崎英夫さんの最新個展情報から当館で撮影、DMまで作成させていただいた「陶・五月人形展」を掲載。また、大築ユーザーさんの加藤芳夫さん、みえこさんの二人展の情報が掲載されています。
■三社「焼成講座」実施情報
■なるほど!釉陶里炉・学習帳=耐火断熱レンガの規格と用語解説。
■編集後記「あとかんげん」
毎回、ためになる、役に立つ情報満載で発行しています。是非、知りたい!読んでみたい と思われた方は大築窯炉工業へご連絡をお願いいたします。
◆PR◆
山中写真館では、お金をかけない、お財布にエコなDM作成を心掛けています。使用紙限定で、500枚の作成で写真持ち込みの場合、印刷完成品を9000円前後でお渡しできます。写真代込みでも、18000円前後となります。1000枚の場合でもプラス1500円程度で、でき上がります。
最低ロットはオフセット印刷100枚から、少なくて済むならオンデマンド印刷もおすすめです。
ちなみにダイチクニュースレターの印刷代は再生マット紙・135キロ・両面カラー1000枚・A4判で、なんと印刷代が6600円です。コストを落として宣伝活動。是非ご検討ください。
この情報を多くの方へ発信するご協力をお願い致します。
WORKSに掲載しきれない画像や町の情報などは、My Styleで紹介させていただいておりますので、あわせてご覧ください。
PR