アメリカアップルの新しい端末「iPad(アイパッド)」の国内販売が本日28日午前8時、アップルやソフトバンクの直営店、家電量販店で始まりました。
アメリカでの販売は4月3日から始まり3日間で販売台数は100万台を超えたとか。
朝からの番組でも、iPadを購入するために並んだ人たちの映像が流れていました。
発表されたiPadでは、使用できるアプリケーションの数もさることながら、ウェブページを縦横で表示できたり、通常の書籍より2〜3割安く購入できる電子書籍の閲覧...と、書いたら書ききれないほどの機能が満載。
自分もiPadは欲しいのですが、現在、光接続のネット環境を2本(自宅と店舗。それぞれプロバイダーが別)で利用しているので、これ以上プロバイダーさんに予算がかけられません。
余談が続きましたが、現代はありとあらゆる所に印刷物があります。そのような印刷物のひとつに、展覧会や個展に使われるご案内状があります。一般的にはダイレクトメール(DM)と呼ばれるものです。
奇麗に美しくデザインされたものや可愛いイラストが描かれたものなどいろいろなものがあります。
そのデザインの要素のひとつに「伝える」ための「文字」があります。これは多すぎると読んでもらえず、簡潔に短文でいかに伝えるかが重要です。
ありふれた文字では、気を惹けないし面白みも表現できない。でも、手に取って見てもらいたい。 では、どうしたら良いか... 一番簡潔な方法は、書体(フォント)集を購入すること。しかし、気軽に買えるものではありません。
そこで登場するのが「フリーフォント」。これはとても重宝します。ただし、フリーとは言っても「無料」ではありません。「フリーでダウンロードできる」というものです。
ダウンロードは「フリーフォント」を扱っているサイトに行き、どのようなシチュエーションで使用できるのかを必ず確認することが必要です。連絡も何もなしに使えるものや、カンパしてください、など色々あります。
自分も時々使わせていただいており、その便利さにはいつも感謝しています。
紙の印刷物が溢れている時代だからこそ、書体(文字)を変えてオリジナリティーのある表現を楽しんでみましょう。
話は戻りますが、iPadの登場で本やあらゆる書類がそれで閲覧できてしまう時代になりました。ある企業では学校の生徒1人にiPadを1台を持たせ、電子教科書として利用し、紙と印刷インクの削減に貢献するエコロジーな考えをもっている所もあるそうです。
アメリカではDMを顧客に向け、紙媒体を使用せずメール配信しているところもあります。この方法も紙と印刷インクの削減と同時に顧客に限定することによって興味の無い人に送る無駄を省くことに役立っているのだと言います。
やがて日本もそういう時代になって行くのでしょうか。ある評論家は書籍を始めとし、手軽に手に取って読める印刷媒体は、なくなることはない。と語っていました。限りある紙資源。大切に使っていきましょう。
しかし何だかんだ言っても、文字の一番のオリジナリティーは暖かみのある「手書き」に勝るものはありません!(でも俺は字がへただ〜)
※フォントに関連する記事は My Style でもご覧いただけます。
この情報を多くの方へ発信するご協力をお願い致します。
WORKSに掲載しきれない画像や町の情報などは、My Styleで紹介させていただいておりますので、あわせてご覧ください。
アメリカでの販売は4月3日から始まり3日間で販売台数は100万台を超えたとか。
朝からの番組でも、iPadを購入するために並んだ人たちの映像が流れていました。
発表されたiPadでは、使用できるアプリケーションの数もさることながら、ウェブページを縦横で表示できたり、通常の書籍より2〜3割安く購入できる電子書籍の閲覧...と、書いたら書ききれないほどの機能が満載。
自分もiPadは欲しいのですが、現在、光接続のネット環境を2本(自宅と店舗。それぞれプロバイダーが別)で利用しているので、これ以上プロバイダーさんに予算がかけられません。
余談が続きましたが、現代はありとあらゆる所に印刷物があります。そのような印刷物のひとつに、展覧会や個展に使われるご案内状があります。一般的にはダイレクトメール(DM)と呼ばれるものです。
奇麗に美しくデザインされたものや可愛いイラストが描かれたものなどいろいろなものがあります。
そのデザインの要素のひとつに「伝える」ための「文字」があります。これは多すぎると読んでもらえず、簡潔に短文でいかに伝えるかが重要です。
ありふれた文字では、気を惹けないし面白みも表現できない。でも、手に取って見てもらいたい。 では、どうしたら良いか... 一番簡潔な方法は、書体(フォント)集を購入すること。しかし、気軽に買えるものではありません。
そこで登場するのが「フリーフォント」。これはとても重宝します。ただし、フリーとは言っても「無料」ではありません。「フリーでダウンロードできる」というものです。
ダウンロードは「フリーフォント」を扱っているサイトに行き、どのようなシチュエーションで使用できるのかを必ず確認することが必要です。連絡も何もなしに使えるものや、カンパしてください、など色々あります。
自分も時々使わせていただいており、その便利さにはいつも感謝しています。
紙の印刷物が溢れている時代だからこそ、書体(文字)を変えてオリジナリティーのある表現を楽しんでみましょう。
話は戻りますが、iPadの登場で本やあらゆる書類がそれで閲覧できてしまう時代になりました。ある企業では学校の生徒1人にiPadを1台を持たせ、電子教科書として利用し、紙と印刷インクの削減に貢献するエコロジーな考えをもっている所もあるそうです。
アメリカではDMを顧客に向け、紙媒体を使用せずメール配信しているところもあります。この方法も紙と印刷インクの削減と同時に顧客に限定することによって興味の無い人に送る無駄を省くことに役立っているのだと言います。
やがて日本もそういう時代になって行くのでしょうか。ある評論家は書籍を始めとし、手軽に手に取って読める印刷媒体は、なくなることはない。と語っていました。限りある紙資源。大切に使っていきましょう。
しかし何だかんだ言っても、文字の一番のオリジナリティーは暖かみのある「手書き」に勝るものはありません!(でも俺は字がへただ〜)
※フォントに関連する記事は My Style でもご覧いただけます。
この情報を多くの方へ発信するご協力をお願い致します。
WORKSに掲載しきれない画像や町の情報などは、My Styleで紹介させていただいておりますので、あわせてご覧ください。
PR